月: 2025年1月
-
2025年1月6日(月)お正月遊び
2025年01月27日
楽しい年末年始があっという間に過ぎ、「外に出たくない」、「お家にいたい」、「ご家族と離れたくない」といった様子は、大人も子供も同じですね。
でも、この日は楽しいお正月遊びの日です。恒例の行事ですが、始まってしまえば毎年賑やかに行われます。保育室をのぞいてみると、先生特製のお参りスペースが。獅子舞も準備万端です。

久しぶりに先生やお友達と集まり、賑やかな園内。行事が始まると、先生から教わるお正月の由来を前のめりになって聞く子や、盛り上がりすぎて思わず立ち上がってしまう子も。 笑

各クラスで製作したコマの発表をしました。どのクラスも個性がよく出ています。

「宝引き」をご存知でしょうか。昔お正月遊びとして行われていた福引の一種です。数本の細い紐を束ねて、その先のどれかに宝物が結び付けられています。みんなで紐の端を持ち、誰の紐がアタリかワクワクしながら待ちます。

その後も先生とかるたや福笑いで遊んだり、床に現れた巨大双六を楽しんだり、大賑わいです。
サイコロが気に入り、手放せなくなっちゃった子も。

羽根つきに挑戦!よく見たら羽にタコ糸が・・・先生のアシストで上手に打つことができました。

大きいお友達は糸無しです。ラリーが続くよう諦めません!


お正月といえば、お餅です。餅つき体験スペースもありました♪リズムよくお餅をつきます。

最後にみんなでお参りをして、おみくじを引き、獅子舞に頭を噛まれる所までがセットです。

小さなお友達は獅子舞を怖がり、なかなか頭を噛ませようとしません。

大きなお友達はニコニコしながら噛まれに行きます。こんなところにも成長がみられますね。

おみくじはどうだったかな?
大吉を引いたお友達は新年早々幸先がいいですね♪
大吉以外のお友達もこれからどんどん運勢が上がっていきますように☆
少々遅れてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。

*当園は西堀病院職員以外のお子様の場合も入園可能です。ご連絡をお待ちしております。
-
年末の大掃除
2025年01月16日
楽しいクリスマスが終わると、綺麗なクリスマスツリーとも来年までお別れです。
そして忘れてはいけない年末の大掃除。
頼りになるお掃除隊が出動です。

園内中の床の汚れをとって、ピカピカにします。

廊下もピカピカ!

いつもみんなでお昼寝をしているお部屋も、丁寧にお掃除します。

仕上げは先生たちにお任せして、大掃除完了!みんなよく頑張りました♪
良い気持ちで新年を迎えられそうですね☆
*当園は西堀病院職員以外のお子様の場合も入園可能です。ご連絡をお待ちしております。
-
楽しいクリスマス
2025年01月15日
12月になると「もうすぐクリスマスだね」と子ども達のワクワクした様子が見られます。日に日にクリスマスカラーになっていく園内。まずはクリスマスツリーの飾り付けです。全園児で少しずつ飾り付けをしました。

飾り付けたツリーはとても綺麗です。ツリーの前を通っては、つい足が止まってしまいます♪

クリスマスイヴには少々早い12月20日、クリスマス会がありました。
歌ったりゲームを楽しんだりと和やかな中、サンタさんがやってきました。

人見知りで泣いてしまう子、キョトンとする子、嬉しそうにプレゼントを受け取る子等、反応は様々でした。

上の写真はクリスマス当日の給食とおやつです。サンタさんがここにも♪

楽しくおいしいクリスマスでした☆
*当園は西堀病院職員以外のお子様の場合も入園可能です。ご連絡をお待ちしております。





















