西堀病院リハビリ課のブログ 西堀病院リハビリ課のブログ

月: 2025年4月

  • 新年度を迎えて…

    2025年04月28日

    厳しい寒さに終わりを告げ、段々と春陽気となる日が増えてきましたね。

    新年度を迎え、リハビリテーション課にも4月から新たに理学療法士2名、作業療法士3名、言語聴覚士2名、歯科衛生士1名の計8名が入職されました。

    現在は先輩方に指導を受けながら、徐々に病院の雰囲気や業務に慣れていっている段階ですね…!

    入職したばかりでまだまだわからないことも多いと思いますが自分に出来ることを日々探求し、しっかりと患者様へと還元できるよう一緒に成長していきましょう!

    今年度の西堀病院 リハビリテーション課もどうぞよろしくお願いいたします。

    院内リハビリテーション課 主任 倉地絢子(作業療法士)

  • 北海道言語聴覚士会道南支部研修会にて発表

    2025年04月07日

    先日行われた北海道言語聴覚士会 道南支部 2024年度第6回研修会にて、症例発表を行いました。

    対面での開催でしたが、会場には見慣れた方々が多くいらっしゃり、ほとんど緊張することなく発表することができました。

    しかし発表内容や質疑に対する応答には反省点が多くみつかったため、課題に取り組みながら、よりよいリハビリテーションが提供できるよう日々精進していきたいと思います。

    当日は他2名の言語聴覚士が発表されており、リハビリ内容や発表方法について大変刺激を受けました。

    また、研修会では当院の先輩言語聴覚士が座長や運営スタッフを務めており、かっこいい背中を見ることができました。4月には新しいリハビリスタッフが入職してくれる予定なので、自分もかっこいい背中を見せられる先輩でいたいと思います。

    東 華奈(言語聴覚士)

  • 2024年度法人内研究・研修発表会で理事長賞を頂きました!

    2025年04月03日

     3月17日18日の2日間に渡り、法人内研究・研修発表会が開催され、9演題のエントリーの中から院内リハビリテーション課作業療法士福士凌の「当院回復期リハ病棟でのモーニングケアの取組について」が理事長賞に選ばれました!

     後日、社会医療法人仁生会の髙橋理事長より「患者さまの退院後の生活を第一に考え、多職種が協力して関わった成果を示した素晴らしい取り組み報告であった。」とのコメントと表彰をいただきました。

    これからも患者さまの退院後の生活を少しでも良くできるよう様々な取り組みを行い、その成果を内外に発信していきたいと思います。

    リハビリ次長 伊丸岡(作業療法士)