西堀病院リハビリ課のブログ 西堀病院リハビリ課のブログ

月: 2025年7月

  • リハビリで困っていることを多施設の専門職で相談

    2025年07月28日

     7月17日(木)は「理学療法の日」。この日は北海道理学療法士会 道南支部主催の研修会。道南とかけまして「Do!なんでも相談会」という研修会が当院を会場として開催されました。この企画は、対象者さまへのリハビリを進めていく上で、悩んでいることや困っていること、より良い治療方法がないか?という臨床疑問に対してリアルタイムで助言をいただき、明日からの臨床ですぐに対象者さまに還元できることを目的としたスピード感を重要視した取り組みです。できるだけ柔らかい雰囲気で、参加者が気軽に発言できるようなファシリテートを意識し発表者とコメンテーター、参加者一丸となって対象者さまの事を考えられる環境を意識しながら進められたことで、活発な質問や意見が飛び交い、とても有意義な時間となりました。研修会終了後には、コメンテーターから発表者へ直接、実技指導もされたり、多施設のリハ職の方々とコミュニケーションを図る場面が多く見られ、横のつながりも強められたかと思います。また、コロナが収束してから少しずつ対面開催の機会が多くなってきている中、若手スタッフの中には初めて対面参加されたスタッフも多くいました。対面開催は顔と顔の見える環境であるため、相手の表情や参加者の反応を見ることができるため、一方向性ではなく双方向性の質疑やディスカッションの展開を導きやすいという特徴があります(持論です)。研修会終了後のアンケート調査でも「とても勉強になった」「多施設の方の意見を聞ける貴重な機会でした」等と前向きな意見が聞かれておりました。今後も我々セラピストは対象者さまの心身の改善のため、自施設だけではなく、多施設との連携を図りながら研鑽を続けてまいります。

    院内/在宅リハビリテーション課長 佐藤 嶺(理学療法士)

  • 第1回 にしぼり在宅リハビリセミナーを開催しました!

    2025年07月22日

    暑い日が続いておりますが、皆さん暑さに負けず元気にお過ごしでしょうか。

    今回は7月10日(木)に開催された「にしぼり在宅リハビリセミナー」についてご紹介いたします。このセミナーは今年で3年目。通所リハビリや訪問リハビリの取り組みについて、地域のケアマネジャーさんや他事業所のセラピストの皆さん、多職種の方々に知っていただくことを目的に企画しています。

    今回のセミナー内容をご紹介します!まずは、当院の通所リハ・訪問リハがどんな取り組みをしているのか、全体像をお伝えし、その後、通所リハからは「生活行為向上リハビリテーション」の実践について、具体的な事例を交えてご紹介。たとえば、「自分で買い物に行きたい」「家事をもう一度やりたい」といった利用者さまの“やりたいこと”に対して、どのようにリハビリを組み立て、どんなサポートをしたのかをお伝えしました。小さな目標でも、それが叶うことで生活がぐっと前向きになる!そんなリハビリの力を、少しでも感じていただけたらうれしいです。

    訪問リハからは、私たちが日頃行っている「定期評価」についてご紹介しました。この評価は、リハビリの進み具合や生活の変化を確認するためのもので、利用者さまご本人・ご家族・スタッフの間で「今どこまで来ていて、どこを目指すか」を共有する大切な機会です。

    実際に、全国学会で発表した内容も交えてお話しさせていただきました。「見える化」された結果を通して、利用者さまの意欲が高まったり、支援の方向性が明確になったりすることの大切さを、改めて感じていただけたと思います。

    セミナーの最後には、参加されたケアマネジャーさんやセラピストの皆さまからたくさんのご質問やご感想をいただきました。とても有意義な会となりました。

    今年度は、あと2回の開催を予定しています。そのうち1回は、完全対面形式での開催を企画しており、顔と顔を合わせて、リハビリのこと、現場のことをざっくばらんに語り合える時間をつくれたらと考えています。ぜひお気軽にご参加ください!

    院内/在宅リハビリテーション課長 佐藤 嶺(理学療法士)

  • 西堀病院ランニングクラブ、函館マラソン2025に参戦!

    2025年07月04日

    2025年6月30日、西堀病院ランニングクラブ(NRC)はリハビリテーション課から12名が函館マラソンに参加しました!今回のチャレンジでは、5名が初参加、フルマラソン2名、ハーフマラソン10名が出場し、なんと全員が完走しました!
    スタート時の天気は曇り、気温21℃と気候に恵まれ、函館の絶景と応援の力に後押しされながら、最高のレースとなりました。

    📸 写真①:集合写真(スタート前)

    「大会会場前で気合いの1枚!みんな笑顔で元気いっぱい」

    初出場5名を含むチーム編成 (今回の出場構成は以下のとおりです)

    • 🏃‍♂️ ハーフマラソン:10名
    • 🏃‍♀️ フルマラソン:2名
    • 🌟 初参加者:5名
    • 🏁 全員完走:12名(完走率100%!)

    📸 写真②:レース中(沿道の応援や走っているメンバーの様子)

    「沿道の応援が本当にあたたかく、力をもらいました!」

    📸 写真③:完走後の感動はひとしお!

    レース中は「もう無理かも」と思っていたメンバーも、ゴール後には満面の笑顔!

    📸 写真④:ゴール後の記念写真(メダル・完走証を持って)

    「全員完走!達成感がこの笑顔にあらわれています」

    これからも“楽しく走る”を続けていきます!

    西堀病院ランニングクラブでは、初心者からベテランまで、誰でも参加OK!
    健康づくり・リフレッシュ・仲間づくりを目的に、これからも活動していきます。

    🏁 来年も函館マラソンへ!仲間募集中です!

    「私も走ってみたいな」と思った方、ぜひ一度NRCにお声かけください!
    誰でも最初は初心者。走ることで、きっと新しい世界が広がりますよ。

    通所リハビリ ・訪問リハビリ 係長 宇野静典(作業療法士)