日: 2025年8月7日
-
障害者就労支援センター「ジョブシード」に行ってきました!
2025年08月07日
こんにちは!西堀病院OTの村山です。
最近、当院の患者さんの中にも、若い世代や就労を希望される方が増えてきています。
「退院後も社会とつながりたい」「もう一度、働きたい」という想いに応えるためには、医療だけでなく福祉や就労支援との連携がとても重要だと思います。しかしながら、就労に繋げることができたケースは少なく、経験・知識不足が課題です。そこで先日、函館市にある障害者就労支援センター「ジョブシード」さんに見学に行ってきました。
ジョブシードさんは、障がいや病気などにより一時的に就労が難しくなってしまった方を対象に、働く力を育てる支援を行っている施設です。作業訓練、生活支援、就労マッチングなどを通じて、ひとりひとりに合った「働き方」をサポートしています。見学当日の様子ですが、施設内は落ち着いた雰囲気でスタッフの方が丁寧に説明してくださり、作業内容(コーヒーの焙煎や着火剤作りなど)、利用者さんの1日の流れ、企業との連携などを学ぶことができました。新鮮な焙煎したてのコーヒーも淹れてくださり大変美味しかったです!
私たちは、リハビリを通して「生活の再構築」を支援していますが、その中で「働く」「社会参加する」ことは、とても大きなテーマです。ジョブシードさんの支援内容は、まさにリハビリと治療のその先を支える現場だと強く感じました。
地域には、このように素晴らしい支援をしている場所があり、今後も地域の支援機関と連携しながら、当院を退院される患者様の就労ニーズにも応えていけるよう精進していきたいと思います。
院内リハビリテーション課 係長 村山 剛志(作業療法士)