西堀病院リハビリ課のブログ 西堀病院リハビリ課のブログ

日: 2025年10月31日

  • 災害BCP研修を実施しました ~利用者様の安心・安全を守るた

    2025年10月31日

    先日、通所リハビリテーションおよび訪問リハビリテーションでは、「災害BCP(事業継続計画)研修」を実施しました。

    BCPとは “Business Continuity Plan(事業継続計画)” の略で、地震や台風などの災害が発生した際にも、利用者様の安全を確保し、可能な限りサービスを継続するための計画を指します。

    介護・福祉の現場では、非常時に職員がどう行動し、どのように連携して支援を継続するかを明確にしておくことが求められています。

    今回の研修では、

    『大規模災害と福祉施設』

    『非常災害時の対応』

    の2本の動画を視聴し、災害発生時における職員の初動対応や連携の重要性について学びました。

    さらに、津波災害をテーマにしたクイズを通して、「利用中に地震が起きたらどう動くか」「避難誘導の際に何を優先すべきか」など、実際の場面を想定した意見交換も行いました。

    職員一人ひとりが自らの役割を考え、臨機応変に対応できるよう理解を深める貴重な機会となりました。

    私たち通所・訪問リハビリでは、利用者様に安心してサービスを受けていただけるよう、平常時の安全管理だけでなく、災害時にも落ち着いて行動できる体制づくりを進めています。

    今後も定期的な研修や訓練を通じて、「安心して利用できる事業所」であり続けられるよう努めてまいります。

    通所リハビリテーション主任 笹森 公平(理学療法士)